地域に根ざした耳鼻咽喉科のクリニック、春田耳鼻咽喉科医院の公式サイト

お知らせ

2025.11.10(水) ホームページを更新しました。
当院受診の際は、院内に入られる時にマスクの着用をお願いいたします。
当院では診療日の朝7時に解錠し来院名簿の記載ができる様にしておりますが、今の時期比較的スムーズに診療できますのでゆっくりお越し下さい
インフルエンザワクチン予約受付中です
インフルエンザワクチン注射(不活化ワクチン)と小児用鼻腔噴霧ワクチン(生ワクチン)のどちらも受け付けます
ワクチンの予約は受付にてまたはお電話にてお願いします

診療案内

  • 当院は、電話、ネット、メールでの診療予約は承っておりません
  • 来院時は受付名簿にお名前をお書き下さい。記名順に診療を行っております
  • 熱のある方はまず受付にお尋ねください
  • 検査・処置のため診察の順番が替わることがあります
  • マイナ保険証に対応しております
  • 電子処方箋も対応可能です
  • 当院は医療DXに係る取り組みを実施しています
  • 月曜日および土曜日は混み合いますのでご了承下さい。火曜日、金曜日が比較的待ち時間が少ないです

※午前の受付は11:30までですが、患者様が多い場合は早めに受付を終了する場合がありますので予めご了承下さい。

診療カレンダー

12月28日(日)12月30日(火)は在宅医です。在宅医は緊急の方の受診が基本となっておりますのでご理解をお願いします

・12月29日(月)休診させていただきます。

・年末年始は12月31日から1月4日(日)まで休診となります。

アクセス

フェニックスが目印です。このフェニックスは子供の時に岩切章太郎氏が来られて、「必ず芽が出るから」と庭に種を植えて帰られた時の物で、もう60年以上なります。

旧国道10号線佐土原駅前通り、佐土原駅前から南へ100m高鍋信用金庫の南隣です

バスで来られる場合は佐土原駅前下車

駐車場は17台分あります

 

 電車で来られる場合は佐土原駅下車

 

 詳しい地図はこちら

当院の特色

舌下免疫療法を行っております

小学1年生から対象とさせていただいています。もちろん成人でも大丈夫です。現在、スギとハウスダストに対する舌下免疫療法があり、採血結果を確認した上で適応を判断し治療開始をしていただきます。舌下免疫療法注の患者様で、舌下治療に付き何かありましたら診療中であれば当院に、診療時間外は診療カードの裏面緊急連絡先にお電話下さい。

補聴器の相談を受け付けています

補聴器は正確な聴力検査を行いどのような補聴器が良いのかを相談しながら決める必要があります。聴力によっては聴覚障害に該当する場合もありますので、その際は診断書等を記載して補聴器の支給を申請します。人工内耳などの手術が推奨される場合もあります。

新富町の方は中等度難聴補聴器助成制度がありますのでご相談下さい。
宮崎市でも令和7年6月から高齢者加齢性難聴啓発推進事業が始まりましたので、補聴器を希望される場合はご相談下さい。詳しくはこちらをご覧ください。

院長ご挨拶

この場所で生まれ育ちました。小学校から大学までここから通いました。当院の周囲もいろいろな風景が少しずつかわって来たのを感じています。郷土のためにとの思いは強いです。

石崎浜にて

院長 春田 厚

資格 医学博士

日本耳鼻咽喉科学会認定 耳鼻咽喉科専門医

補聴器適合検査判定医 補聴器相談医

身体障害者15条指定医

学歴 広瀬小学校卒

 日向学院中学校卒

 宮崎大宮高校卒

宮崎医科大学卒業

ページトップへ戻る